top of page
検索

あんまりここ、見られていないなあ…(苦笑)

  • 執筆者の写真: yumeko2015awayo
    yumeko2015awayo
  • 2020年4月20日
  • 読了時間: 2分



雨が降ったあと、曇り空になって、そんななか、散歩してきた。

途中で、ひっつきむしの大量に実っているところに、遭遇した。

あの、とげとげの実のやつ。

松ぼっくりの群生している松の木も発見。

雨のあとなので、畑の水たまりに、曇り空が映っていて綺麗。

モノトーンの風景に、自然の風景はとてもきれいでした。

緑色が、ちょっとモノトーンの、白黒っぽくなっていて。

あちこち雨のあとなので、ぐちゃぐちゃのぬかるみになっていて、

それもまた、水っぽくて好き。

そういえば、このあたり、雨が多い。

雲がまた、どんよりしているけど、今日は気持ち良かった。

ちょっと寒いけど、春らしい暖かさ…けっこう寒い(笑)

菜の花が畑に一杯咲いているから、根本をみたら、キャベツが生えていて、

そういえば、菜の花って、キャベツから咲くのだなあと、思い出し。

理科の授業なんて、すっかり忘れてる…!汗


明日の天気は晴れだというけど、東京の方が霧になるみたい。

去年まで住んでいた新宿のあたりはどうなっているかなあとか…考えますね。

そうそう、中野のあたりに住んでいたんですよ。

もちろん、京極堂の影響で…

こっちも、霧になるかもしれない。

山の上なんで、霧になりやすいので。

山の中で、畑だらけです。住宅地ってかんじ。

でも古い家もちらほら…神社やお寺は近くには立派なのはなく。

木が多くて、家はなんだかまだ新しい家々が多くて、風情はない。

時折、遭遇する竹やぶは、からんからんと、枯れた竹が風で打ち合いをしていて、

その音がすごく心地いい。

カギのついた鈴を持って歩く。

ちりんちりんと鳴る音が綺麗。これは、伊勢神宮で買ったもので、さすが、お伊勢様の鈴はちがうなあと思う。


伊勢神宮…行ったんですが昔、神宮の、川…あれすごかった…。水が飲めそうな暗い綺麗で。おかげ横丁にいる、金の猫がまた神の猫って感じで好き…あそこで買った、銀製の猫のお財布お守り、もうすっかり傷だらけで…もったいないけど、しまっておこうかなあ…







 
 
 

Opmerkingen


© 2023 EK(著作権表示の例)Wix.comで作成されました。

  • w-facebook
  • Twitter Clean
  • w-flickr
bottom of page